
自然で美しく歯を手に入れる
審美歯科とは、歯や口元を美しく整える治療です。
歯を白くするホワイトニング、黒ずみをなくす治療などをいいます。歯の変色は、加齢が原因であったり、コーヒー・お茶・タバコなど歯磨きしていても避けられないものです。
ホワイトニングで、より自然で美しく輝く歯にしてみませんか?
歯に色がつく原因
CAUSE OF STAINING
1. 生活習慣

生活習慣により、歯の表面や内部に色がつくことがあります。茶渋やたばこ・ワイン・カレーなど着色の原因となります。
2. 加齢

年を重ねるごとに徐々に歯の色は濃くなります。歯の内側の新陳代謝が低下することで、歯の色が黄色くなります。
3. 歯の構造の変化

歯の病気や外傷・薬の副作用・抗生物質の影響で歯が変色することがあります。
ホワイトニングの種類
TYPE OF WHITENING
オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニングです。歯をクリーニングした後に歯肉をガ-ドし、歯の表面にホワイトニングジェルを塗布します。約30分光を当てることにより、ジェルの成分が活性化し内部に浸透して黄ばみの原因となる色素を分解します。照射後は薬剤を洗い、フッ素を塗布します。
メリット すぐに効果を実感できる | デメリット 持続性が短め |
治療の流れ

1. カウンセリング・歯の検査

2. クリーニング

3. 歯肉保護・ジェル塗布

4. 光を照射
ホームホワイトニング

歯科医院で歯の型を取り、自分にあったマウストレイを作製し、歯科医師による指導のもとに自宅で行う方法です。自宅でできるので、なかなか歯医者に通えない方におすすめです。
メリット 色戻りしにくい | デメリット 白くなるまでに時間がかかる |
治療の流れ

1. カウンセリング・歯の検査

2. クリーニング

3. マウストレー用の歯型を取りマウストレーを製作

4. ホワイトニングキットを持ち帰り自宅でホワイトニング
ホワイトニングの料金
PRICE OF WHITENING
詳しくは当医院にてお尋ねください。
上顎・下顎 | 各1万円(税抜) |
---|